導入事例

記事の一覧はこちら
導入事例 e-reverse.com

株式会社フジタ 広島支店様

マニフェストの電子化100%・電子マニフェストの牽引支店

マニフェストの電子化100%
電子マニフェストの牽引支店

事業内容

業務の内容を教えてください

安全環境部の業務は、「安全・品質・環境方針」を基に、国際規格OHSAS18001、ISO9001、ISO14001に準拠し以下の方針を実施するために、業務改善の計画から運用までを行っています。

  • ①安全な工事の推進とフジタの管理下で働く人の健康の確保
  • ②製品の品質保証と顧客満足の向上
  • ③環境負荷の低減と良好な環境の創造を目的に、社会的責任を誠実に履行して企業価値向上

安全環境部の目標は、「安全衛生災害:ゼロ・品質環境事故:ゼロ」です。企業の社会的責任遂行の為の上記業務に加え、ここ4年間はマニフェスト電子化に伴う委託契約書のチェック・電子マニフェスト管理も実施するようになっています。

導入事例 写真「電子化といえば広島の加藤」と呼ばれるほど社内でも有名な加藤様

導入の経緯

現場から「どうにかしてほしい」の声

2008年度以前の紙のマニフェストの管理は、建築・土木部の各担当者が印字発行して「B2・D・E票」の戻りを作業所の事務所で「社内マニフェスト管理システム」に入力し、記録保管を行っていました。その当時私は、作業所を回りながらマニフェストの管理を大変そうだなと他人事の様に横で眺めている立場でした。
安全環境部として委託契約書の記入指導に加え、マニフェストの記入漏れ・記録管理等の指導は、作業所パトロールで指導していると、完全な管理は難しいと感じました。現場の事務員からも「どうにかしてほしい」という声が上がっていました。

電子化100%への道のり

2008年度に入り、本社から「e-reverse.com」での電子マニフェスト運用の紹介がありました。「マニフェストの管理ミスをゼロにし、5年間の記録保管を確実に出来ないか」と常々考えていましたので、作業所長会議の場でマニフェストの電子化の必要性を発表し、「早道か遠回りかとにかくやってみよう!」とまずは一つの作業所で「e-reverse.com」を導入して、すべてのマニフェストを電子化しました。導入した作業所の所長から「便利で確実」との言葉を得て、目標を「全作業所で電子化100%」に切り替えました。
良いタイミングで、2008年度上期支店目標にマニフェストの電子化50%が記載されました。上期は作業所数での評価で電子化90%達成。下期の支店目標の中に「マニフェストの電子化100%」が記載されました。このことに後押しされ、さらに電子化を推し進めることができるようになりましたが、100%を達成するのは簡単ではありませんでした。

あとから携わる人たちに紙マニフェスト管理の苦労をさせたくない

あるときは山の中の土木のトンネル作業所と契約をしている収集運搬処分会社に「e-reverse.com」の加入依頼に訪問を行う事や、作業所の近くに「e-reverse.com」会員がおらず排出現場から車で2時間離れた会社と契約したこともありました。新規運搬会社には、これからのマニフェスト電子化に理解を得ながら「e-reverse.com」へ加入・契約して頂き、ついに2009年度下期5,526件の100%電子化を実現しました。
なぜ100%にこだわり電子化を進めてきたのかというと、やはり圧倒的に管理が楽になる為、あとから携わる人たちに紙マニフェスト管理の苦労をさせたくないと強く感じたからです。

導入事例 写真安全環境部長 近信様(中左)と安全環境部の皆様

導入効果

広島支店は電子マニフェストの牽引支店

2008年に電子100%のモデル作業所長の言葉通り、「便利で確実」が各作業所からの声です。特に社内管理システムと連動でき、自然に反映される点がとても楽だと感じます。紙マニフェスト当時と比較し大幅な省力化が実現され、作業所事務の方もふたつの作業所を兼務することが可能となっています。

一度使用した作業所は、e-reverse.comの便利さと確実性を実感し、次の作業所でも会社選定は導入企業一覧からe-reverse.com加入会社を選び契約します。他支店から転勤して来た所長には「委託契約」を行うのは電子マニフェスト対応が可能な会社へと指導を継続しています。

安全環境部では、マニフェストの進捗状況とマニフェストの保管ミスの心配が無くなりました。広島支店内すべてのマニフェスト情報をパソコン上でチェックし、作業所・運搬会社への指導を継続しています。色々困難な状況もありますが、広島支店は電子マニフェストの牽引支店として今後も「マニフェストの電子化100%」を継続していきたいと思います。

導入事例 写真安全へのしっかりした取り組みが感じられる広島支店のエントランス

今後の展望

処分場への普及促進

e-reverse.comが対応している処分場がさらに増えるような営業活動と零細な収集運搬会社でも入会、利用しやすい料金体系や仕組みなどの検討をお願いします。
WEBサイトから優良認定会社と熱回収会社の検索や、要望を書き込めるような機能があると良いと思います。
それから官庁工事では必ず発注者へ提出する「再生資源利用促進計画書(実施書)」の形式でデータを出力できるようにして欲しいです。

ユーザー概要

社名 株式会社フジタ
URL https://www.fujita.co.jp/
事業内容 建築工事業・不動産事業 ほか
所在地 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-25-2 修養団SYDビル
創業 1910年
資本金 140億円

インタビューご担当者様

株式会社フジタ
安全環境部 加藤氏