産業廃棄物処理委託に関する
委託契約を迅速に締結完了。
コストカットも実現。

er-contract(イーアールコントラクト)とは、産業廃棄物処理委託契約書を電子化し、パソコン上で契約書作成から締結、保管ができるWebサービスです。
er-contractとは

er-contractとは、産廃処理委託契約をPC上で締結できるWebサービスです。
産廃処理委託契約サービス「er-contract(イーアールコントラクト)」は、産業廃棄物処理委託契約をインターネットに接続されたパソコン上で締結できるWebサービスです。紙面契約に比べ、契約にかかわる手間と時間とコストを大幅に削減します。また契約期間や許可証期限切れアラート機能や許可品目との連動、法定必須項目の入力チェックなど、委託基準に定められた要件を確実に満たし、コンプライアンス強化に大きく貢献します。
※e-reverse.comの会員様であることが、ご利用条件となります。
導入のメリット

e-reverse.com(電子マニフェスト)との連動
er-contractで締結された契約内容が電子マニフェストシステムe-reverse.comの運搬経路情報に反映されますので、契約品目以外のマニフェスト登録ができません。

契約締結までの時間とコストを大幅に削減
委託先業者を選択し、契約書作成、承認(契約締結)と、わずか3ステップで完了します。
さらに、操作は全てパソコン上で行いますので、契約締結までにかかる時間の大幅な短縮を実現します。
また、紙面のやり取りが発生しませんので、郵送や持参の手間、契約書の保管業務や場所の確保などが不要になり、事務作業処理工数を大幅に削減します。

コンプライアンス強化をサポート
e-reverse.comにあらかじめ登録された処理業者様の許可証情報を元に契約を締結するため、許可品目や許可期限外での締結はできません。
契約締結に至るまでが早いため、「処理委託契約が締結されるまで廃棄物の引渡しはできない」という法令を順守することができます。
紙面委託契約と比べてこんなにお得!

紙面契約にかかるコストを削減、目に見える費用対効果!
印紙税法上電子契約は課税対象外となり、高額な収入印紙を負担することはありません。また紙面原本のやり取りが発生しませんので、郵送したり持参する手間や押印、保管業務がなくなります。事務処理工数の削減だけではなく、直接的なコスト削減も実現します。
導入事例
er-contractを導入いただいている会社様を紹介します。
2020年1月24日更新
2020年1月17日更新
2020年1月17日更新
2017年6月5日更新
2016年10月31日更新
2016年2月16日更新
2015年3月17日更新
2014年10月30日更新
未加入排出事業者様向け・個別相談のお申込み
弊社サービスをご利用されていない排出事業者様向けに、
ご導入検討に向けての疑問点や活用方法についてオンラインに(Web会議)での個別相談を実施しております。
日時 | 開催場所 | 会場 | お申込み |
---|---|---|---|
日時
お申込み後、メールまたはお電話にてご連絡をいたします |
開催場所
全国(Web会議) |
会場
Web会議では「Zoom」等を利用します。 |
er-contractに関するお知らせ
サービスブログ
イーリバースドットコムからのお知らせや、有益な情報についてお届けします。