よくあるご質問

記事の一覧はこちら
よくあるご質問

【共通】電子署名の更新手続きについて教えてください(2023年03月末更新分まで)

電子署名の更新手続きについて

電子署名は2年ごとに更新のお手続きが必要です。以下、お手続きの流れをご説明いたします。

「電子署名ID・パスワード配布状」が到着しました

er-contractにグループ管理者ユーザIDでログインし、電子署名の更新を行います。
更新操作方法は以下をご参照ください。

【共通】電子署名基本情報の更新手順を教えてください

※ お手元に電子署名ID・パスワード配布状が到着しましたら、
  お早めに電子署名の更新操作を行っていただきますようお願いいたします。

※ 電子署名に利用開始日はありません。
  配布状に記載された電子署名IDとパスワードはすぐにご利用いただけます

電子署名を更新しないとどうなりますか?

電子署名の有効期限が切れると、
er-contractで「承認依頼」や「承認回答」といった契約締結行為が行えません。

電子署名の有効期限が切れた場合、新しい電子署名の再登録を行うまでの間、
契約締結ができない状態となります。ご留意いただきますようお願いいたします。

なお、電子署名の有効期限が切れていても、「承認依頼」や「承認回答」以外の操作は実施可能です。

関連する質問

【共通】「電子署名ID・パスワード配布状」を紛失した場合はどうすればよいですか?
【共通】電子署名基本情報登録の手順を教えてください。