e-reverse.comは、24時間365日利用可能ですが、定期的もしくは緊急時のシステムメンテナンス等の理由によりサービスの提供を一時中止する場合がございます。また、以下のいずれかに該当すると当社が判断した場合も同様とします。
(1) 電気通信事業者が電気通信サービスを中止したとき。
(2) e-reverse.com の保守上やむを得ないとき。
(3) 上記のほか、e-reverse.comの提供を中止せざるを得ない合理的理由が発生したとき。
当社は、当社が必要と判断する場合、法令の範囲内で、本規約を変更することができます。当社は、本規約の変更を行う場合は、変更後の本規約の効力発生時期を定め、あらかじめ、次条第1項で定めたいずれかの連絡方法を用いて、変更する旨及び変更後の本規約の内容並びにその効力発生時期を会員に通知します。本規約が変更された後の本契約は、変更後の本規約が適用されます。
当社は、あらかじめ次条第1項で定めたいずれかの連絡方法を用いて会員に変更する旨及び変更後の内容並びにその効力発生時期を通知することにより次の各号で定める事項を任意に決定、実施することができます。ただし、緊急時等、事前の連絡が困難な場合には、実施後速やかに連絡することにより事前の連絡があったとみなします。
(1) e-reverse.comの変更もしくは新たなサービスの提供
(2) 利用料を含めたe-reverse.com利用条件の変更
(3) その他前各号に関連するe-reverse.comにかかる事項
当社から会員への通知は、以下のいずれかの方法により行います。なお、いずれかの方法により通知した場合、当社が通知を発した時点で会員に到達したものとみなします。また、複数の手段で通知した場合には、最も早く発した通知を基準とします。
(1) 当社ホームページでの掲載
(2) 電話
(3) 電子メール
(4) 郵送
(5) ファックス
当社は、以下に該当するときまたは該当するおそれがあると判断したときは、当社のみの判断でe-reverse.com上の登録情報について、変更または削除することができるものとします。なお、本条による登録情報の変更または削除により会員または第三者に損害が生じたとしても、当社は一切の責任を負いません。
(1) 会員が第18条及び第19条に違反した場合
(2) 会員が当社に対して、口頭または書面等により、登録情報の変更または削除を依頼した場合
(3) その他、当社が、e-reverse.comの運用管理上等、登録情報を削除または変更すべきと判断した場合
当社は入会希望者が次のいずれか一つに該当した場合には入会を拒否することができます。なお、当社は、入会拒否等の理由及び審査基準を入会希望者に対して開示や説明する義務を負わないものとします。
(1) 入会希望者が第11条第2項に規定する条件を充足しない場合
(2) 入会希望者の経営状態について与信上の不安が存する場合
(3) 入会希望者が過去に第20条で定める退会処分を受けたことがある場合
(4) 入会希望者が法人または事業の実体を有しない場合
(5) 入会希望者またはその役員が、暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団員でなくなったときから5年を経過しない者、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動標榜ゴロ、特殊知能暴力集団、その他これらに準ずる者(以下、「反社会的勢力」といいます)である場合
(6) 入会希望者が、反社会的勢力の支配下にある者によって経営され、もしくはその実質的な支配下にある場合
(7) 入会希望者が、反社会的勢力、反社会的勢力の支配下にある者によって経営され、もしくはその実質的な支配下にある会社等との間で、資金提供や便宜供与、利用等の社会的に非難されるべき関係を有している場合、その他自らの役員または自らの経営に実質的に関与している者が反社会的勢力と社会的に非難されるべき関係を有する場合
(8) 入会希望者が、入会の申込時、または入会審査にあたり当社が求めた情報について虚偽の申告をし、または必要書類の提供もしくは提示を拒んだ場合
(9) その他当社が入会希望者の入会を不適当と認める相当の事情がある場合
(1) JWNETに各々事業者として登録し、JWNETの加入者番号及びパスワードを所有していること。
(2) e-reverse.comのサーバーをJWNETのEDI接続サーバーとして登録することが可能であること。
(1) 退会の意思表示が当社に到達した日が当月10日までの場合、当月末日を退会日とします。
(2) 退会の意思表示が当社に到達した日が当月11日から当月末日の場合、翌月末日を退会日とします。
当社は取得した個人情報を下記目的の範囲内で適切に利用します。この利用目的の範囲を超えて個人情報を利用することはありません。
(1) e-reverse.com の各サービス利用のため
(2) ご本人様確認
(3) ご利用料金、遅延損害金等の請求
(4) サービスの利用に伴う各種連絡
(5) サービスの提供、品質向上及び改善
(6) サービスの停止・中止・契約解除の通知
(7) サービスの利用規約に違反する行為に対する対応及び当該違反行為の防止
(8) サービスに関する当社の規約、ポリシー等の変更などの通知
(9) 業務委託先等第三者への提供
(10)紛争、訴訟などへの対応
(11)サービスに関するご案内(当社の事業内容、当社または当社の提携先が提供する他のサービス等、その他関連する第三者のサービス等の案内等を含みます)、お問合せ等への対応
(12)資料の送付、ダイレクトメール・電子メールの送付、お電話でのサービスの紹介
(13)その他上記の利用目的に付随する目的
当社は、本項の利用目的を、変更前の利用目的と関連性を有すると合理的に認められる範囲内において変更することがあります。
当社は、e-reverse.comの提供において知り得た会員の諸情報を第三者に提供いたしません。ただし、次の各号に掲げる場合は除きます。
(1) 本人の同意がある場合
(2) 統計的なデータなど本人を識別することが出来ない状態で開示・提供する場合
(3) 裁判所の令状等にもとづく場合
(4) 法令に基づき開示・提供を求められた場合
(5) 本規約において認めている場合
(6) 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
(7) 国または地方公共団体等が公的な事務を実施するうえで、協力する必要がある場合であって、お客様の同意を得ることにより当該業務の遂行に支障を及ぼす恐れがある場合
(8) 前各号のほか、本人の同意を得る間がなく、会員の諸情報を第三者に提供しなければならない緊急を要する事情があると当社が判断した場合
(9) サービスの利用規約に違反する行為に対する対応及び当該違反行為の防止
会員は次の各号に定める行為をしてはなりません。
(1) 事実に反する情報を提供する行為
(2) ユーザーIDまたはパスワードを不正に使用する行為
(3) 自分もしくはその他会員のユーザーID及びパスワードその他e-reverse.comの未公開情報等を第三者に公開する行為
(4) e-reverse.comの利用及び付加サービスを受ける権利の全部または一部を他に貸与、転貸、譲渡する行為
(5) 方法・態様の如何を問わず、当社、e-reverse.com、その他会員の信用を毀損しまたはその営業もしくは運営を妨害する行為(自己または第三者を利用して行う、暴力的な要求行為、法的な責任を超えた不当な要求行為、脅迫的な言動もしくは暴力を用いる行為、風説を流布し、偽計もしくは威力を用いる行為等を含みます)
(6) 反社会的勢力をその経営に関与させ、もしくはその実質的な支配下に入り、あるいは、反社会的勢力またはその実質的な支配下にある会社等との間で、資金提供、便宜供与、利用等の社会的に非難されるべき関係を有する行為
(7) 本規約及びこれに付随する諸規則に違反する行為
(8) 第三者になりすます行為
(9) 法令に違反するもしくは違反するおそれがある行為または犯罪に関連する行為。
(10)公序良俗違反またはそのおそれのある行為
(11)当社の事前の承諾なく、e-reverse.com上で宣伝、広告、勧誘等をする行為。
(12)当社、他会員またはその他第三者の特許、商標、著作権等の知的財産を始めとする各種権利を侵害またはそのおそれがある行為
(13)e-reverse.comに無断でアクセスし、またはしようとする行為
(14)その他、当社が不適当と認める行為
当社は、会員が次の各号のいずれかに該当する場合、予告期間なく即座に当該会員を退会処分とすることができます。この場合、すでに当社に支払われた入会金、利用料等は、理由の如何を問わず返金はされません。
(※退会処分は、入会時にご提示いただいたJWNET加入者番号単位ではなく「法人単位の退会」となりますので予めご了承ください。)
(1) 入会の申込時に虚偽の申告をしたことが判明したとき。
(2) 入会後、定期審査等により当該会員について第9条3項各号のいずれかに該当する事情が存することが判明したとき。
(3) 会員に第18条に規定する会員の義務違反その他本規約及びこれに付随する諸規則に違反する行為があったとき。
(4) 会員が利用料その他当社に対して負担する債務の履行を怠り、当社が相当期間を定めてその履行を催告したにもかかわらず、会員が債務を履行しないとき。
(5) 会員が当社に対する債務の履行遅滞を繰り返したとき。
(6) 定期審査において、当社が求めた情報について虚偽の申告をし、または必要書類もしくは必要な情報の提供もしくは提示を拒んだとき。
(7) その他当社が会員であることを不適切と認める相当の事情が存するとき。
(1) 当社に損害が生じた場合:会員は当社に対し、損害を補償または賠償しなければなりません。
(2) 会員に損害が生じた場合:当社は損害を補償または賠償いたしません。
本規約は下記のとおり、発効されました。